みなさんこんにちは。リネオス福岡天神です。
今回は先日公開をした就職サポートについての続編記事となります。
※前回の記事はこちらからご確認ください。
改めて全体の流れは以下になります。
【就職活動の流れ】
1、希望する職種や業種について方向性を定める
2、求人の内容を確認する
3、企業研究を行う
4、応募を検討する企業への見学や実習の調整
5、応募書類の作成
6、面接練習
7、面接同行
8、面接の振り返り
本日は、
4、応募を検討する企業への見学や実習の調整
について解説していきたいと思います。
〇職場見学と実習について
新卒採用では職場見学は当たり前になりつつありますが、中途採用ではまだあまり馴染みがないと感じる方は多いかと思います。
しかし中途採用であっても職場見学できる場合がありますし、実習のお受入れについても、数は少ないですが可能な求人もあります。
〇職場見学や実習を行うメリット
HPや求人の条件だけでは把握できる範囲に限界があることは言うまでもありません。
実際に見学へ行くことで自分の目で見て社内の雰囲気と自身が合うのか社員の仕事ぶりからも感じ取ることができますし、実習を行うことで実際に仕事内容を肌で感じることで働くイメージをより持ちやすくもなります。
内定が出た後も不安に思うことも少なくなり、入社後のミスマッチを防げることにも繋がります。
〇職場見学の依頼方法とタイミング
直接電話やメールなどで問合せをして調整をします。応募の前や書類選考の後の面接日と同日に設定していただくことが一般的です。
日程の調整については支援者が行うことが多いです。
【注意】
会社によってはセキュリティの関係で外部の方の入室を許可していない会社もあるため、絶対に見学ができるとは限りません。
実習に関しては、受け入れ可能な企業は少なく求人票などで可能な場合は記載があります。
まとめ
誰にでも合う仕事というものはなく、その仕事が自分に合うかどうかは自分にしか分かりません。
見学や実習をすることで一つの基準が生まれ、今後の就職先選定においても役立つことは言うまでもありません。
また、見学や実習に行くことが決まった場合は事前に企業の情報についてしっかりと調べて知っておくこと、また何を聞きたいのか目的をはっきりさせておくことが大切です。
企業との日程の調整はもちろん、当日は企業側のお受入れが可能であれば支援者も同行させていただき見学へ伺うことも可能です。
少しでも不安な気持ちを払拭させ、就職のお手伝いを行って参ります。
何かご不明点などありましたら、お気軽にお問合せください。