こんにちは!リネオス福岡天神、就労継続支援B型の支援者です★
ブログを見ていただきありがとうございます!
今日は利用者Aさんの一日についてをお伝えして参ります。
では早速見ていきましょう。
Aさんの一日
9:45ごろに出勤されます。
出勤の打刻をしたら、ロッカーに荷物などを収納します。
その後は個人ファイルや筆記具などを準備して自席でPCや作業の準備を行われます。
10:00になったら支援者が座席へ伺います。
そこで本日の体調の報告を行っていただきます。
体調に合わせてどのように作業に取り組むかを一緒に確認します。
作業の打ち合わせを行います。
主に現在行っている作業の時間割は以下の通りです。
作業1、2(10:00~11:50) PCを用いた受託業務
作業3(12:00~12:30) タイピング練習
作業4、5(13:30~15:00) PCを用いた受託業務
ここ最近のAさんは、業務にも慣れて来られたため、1日の中でも多く受託業務を行う時間を取るようにしています。
日によって体調に波が出てしまう日もあるため、その場合はAさんから相談をしてもらったり、支援者からも確認するなどして無理のない設定をした上で作業を行っていただきます。
タイピング練習は、Aさんの希望もあって30分ほど取り組む時間を設けており、毎回記録はExcelシートで管理し、毎週ごとの平均などを出しスキルの移り変わりが分かるようにしております。
タイピング練習が直接仕事となる訳ではありませんが、タイピングが早くできると業務の効率化に繋がったり、ミスタイプが減ることによって、正確な情報を伝達することにも繋がります。
このような理由もあって、今後の業務も見越してスキルを養う時間を設けております。
15:00になったら作業は終了です。
打刻をして退勤の処理を行います。
片付けをしたり日報の記入を行います。
その後、日報記録を用いて支援員と1日の振り返りを行います。
まとめ
簡単ではありましたが、一例としてAさんの1日についてをお伝えさせていただきました。
人によって作業の組み方なども変わりますが、共通して言えるのが無理のない設定として少しずつ就労スキルを養っていくこと、納品できた数や成果物が多いことに拘るのではなく、質の良さを優先して作業に取り組んでほしいということです。
いきなり大きな目標と立てるのではなく、スモールステップを意識して進めていくことで無理なく最終的にはそれぞれの目指す目標に着実に近づいていくことができればと思っています。
––––––––––––––––
就労継続支援B型について、見学や体験を随時お受入れしています。
些細なご質問でも大丈夫です。
経験豊富なスタッフが親身にご相談を承ります!
〒 812-0029
福岡県福岡市博多区古門戸町 2 – 4
KSコモンドビル 502号室
(中洲川端駅より徒歩5分、川端改札口7,8番出口)
下記の窓口からお気軽にご相談・ご連絡ください☆
※お問合せフォーム、電話番号:092-409-9277
・受付時間:月~金曜日(10:00~17:30)
––––––––––––––––